10月は寒かったのに11月はあったかい? と思ったらちょっと冷えてきた?
そんな季節の変わり目ですが、今週末は健康に気をつけてこちらのイベントにきてもらいたいですな!
11月12日(土)10時~15時
柏原八幡宮ヨコ
ハピネスマーケット!
【駐車場について】
会場脇と奥に駐車場がございます。
会場入口の警備の方の指示に従って停車してください。
ぜひぜひ、秋のお散歩がてら来てくださいな!
出店者さん一覧表&注目出店者さん情報はこちら!
MAPはこちら!
今回の出店者さんはこちらの面々だ…!!!
出店者名称 | 出店商品 |
---|---|
AOZORAto(あおぞらと) | 発酵バインミー スープ ドリンク |
COTO | ドリンク各種 |
HELLS BURGER | ハンバーガー、ベーコンめし |
HINEMOS | ピザ・ジェラート |
VENDOR | ベンダーでは、上質な鹿児島県産鶏肉を厳選スパイスで食べやすく味付けしたジャマイカ郷土料理ジャークチキンを焼いています。 佐賀米使用のジャークチキンライスなどのオリジナルメニューが楽しめます。 ボリュームたっぷりのハーブソーセージもオススメです。 |
あめ細工工房「飴太郎」 | 日本伝統の手づくり飴細工です。 |
おやまの食堂 ぎんもくせい | 発酵のっけ弁当と、とん汁! 熟成発酵ダレのポーク焼き肉と 発酵調味料を使ったお野菜。 あつあつ具だくさんなとん汁。 |
カカオ工房 El Molino | チョコレート チョコレート菓子 |
コーヒーカンランシャ | コーヒー、カフェオレ |
サカイヤ食堂 | スリランカカレー |
ささやまビーファーム | 篠山蜂蜜、篠山石鹸、篠山精油、その他関連商品 |
そらまめ農場&プランタス | 天然酵母パン、焼き菓子、平飼い健康卵、宿根草や樹木の苗 |
ヒーローズカフェ | キーマカレー、唐揚げ、ドリンク |
ふえのみち農園 | ふえのみち農園の野菜と加工品など |
ポテキチ | 北海道産のジャガイモを使用した揚げたてポテトチップス |
めし処 うたかた | 秋の温かい新メニュー |
よしだ屋 | 自家製酵母パン |
りぼん | 丹波産山の芋が沢山入ったお好み焼き「とろろ焼き』.焼きそば「自家製ソース」 |
千馬miyabi | フルーツサンド |
多可だんご | だんご各種 |
6th Sense +PLUS | ヨーロッパ食器、テーブルウェア、オリーブオイル、オーガニック海塩 |
9JACK | ピアス、イヤリング、ネックレス、ヘアゴムなどのハンドメイドアクセサリー |
ameno | 動物イラストの雑貨やTシャツ |
Blue Bird | リース・スワッグ・ドライフラワー |
chronic | オリジナルの服飾雑貨販売 |
HIKARU | アクセサリー。ヘアアクセサリー |
HIRO | 立体的なビーズ刺繍アクセサリーです。 シンプルなものから個性的なものまでご用意しており、幅広い年齢層の方からご好評いただいております。 |
kirinsha | アクセサリー&フラワー雑貨 |
kohiro design | handmade accessories & goods & fashion |
Lala | kids&woman wear |
maruco | 羊毛フェルト雑貨。トートバッグ、ポーチ、ブローチ、マスコットなど |
mgrün (えむぐりゅん)![]() | 手作りのリメ缶、鉢に多肉植物を寄植えてます。ほかガーデニング雑貨など |
ONE BEANS | 発酵調味料 |
PENGURI LEATHER AND FABRIC | かわかわかわ |
studio SHIMONE | 一生ものの鉄フライパン |
tama | インド刺繍リボンアクセサリー |
あまやどり | 編み物、ビーズアクセサリー、レジンアクセサリー |
かつら農園×Takanoka | 精油とルームスプレーの販売。精油を使ったワークショップ。 |
ささやまジャーキー工房&ジコモファーム | 丹波篠山産ジビエ肉のワンちゃん用無添加ジャーキー・ペットフードの販売 有機野菜と農薬不使用 自家製ポップコーンの販売 |
われもこう | 天然素材を使用したハンドメイド服と雑貨、布などの副資材など |
工房HIROCRAFT | ミニチュア木の車、ミニチュア家具、からくり玩具、工作キット等 |
雑貨屋tocotoco | 布小物・木工雑貨 |
西 聡実![]() | 陶器、焼きもの |
今回も素敵なマーケットになりそう♡
和食にも合うバルサミコ酢!? 6th Sense +PLUS
ちょっと寒くなりそうだねーっていう時、家で作り置きでも作ろうかなってなったりしますやん。
そんなときに嬉しいのが「お酢」の存在ですわな。
今回は6th Sense +PLUSさんが嬉しい情報をご提供や!
和食にも合わせやすいイタリアのバルサミコ酢持っていきます葡萄を樽のなかで熟成させたあといろんな種類の木の樽に順に移してさらに熟成させているのでまろやかで酸っぱすぎないバルサミコ酢ヨーロッパの農家さんや職人さんが作ったこだわりの商品をセレクトしていますかわいい食器もいろいろあります
お酢はお酢でも、おしゃれなお酢ってなーんだ? というなぞなぞでおなじみの(?)バルサミコ酢。
どう使うの? ってことですが、サラダのドレッシング代わりに、コールスローの隠し味に、あと煮込み料理にも使えるらしい。
みたいなことがネットに載っていたけど、詳しいことは6th Sense +PLUSさんにきいてみな!優しく教えてくれるよ!
もちろん、シャレオツ食器もあるよ!
詳しい情報はこちら!
薪で焼くピザっておいしいな!HINEMOS
ピザって10回言って、のひっかけ問題でおなじみの(?)、ピザ。
木の香り香る(かおりかおる?)薪で焼くピザの移動販売車が今回ハピネスに来てくれるよ!
薪で焼く本格石窯ピザとジェラートのキッチンカーです!丹波の旬
のお野菜を使用した焼きたてアツアツのピザをぜひ食べに来てくだ さいね。
あなたはあつあつピザ?それともひえひえジェラート?
どっちも選べるおシャンなキッチンカー、見ているだけで楽しいけど、
食べてみたらもっと幸せ。ぜひぜひ、お立ち寄りくださいね!
最新情報や出店情報はこちら。でもぜひハピネスにきてね!(自我)
作陶家「西聡実」さんがおくる、生活に馴染む器
今回のハピネスには、作陶家の西聡実さんが初出店!
今年の春から丹波篠山市に移住して立杭で作陶しています。イッチ
ンや絵付けの技法で生活に馴染む器を作っています。よろしくお願 いします。
ということで、お隣の丹波篠山市に移住ほやほや♡
そして丹波焼の立杭で作陶されているんですね!
そんな西聡実さんの作品をギャラリーにしたよ♡
これは、ほっこりした絵柄が優しくて、生活にしっくり馴染みそう♡
お客様にはもちろん、家族との食卓を囲むのにもぴったりやね!
ということで、12日は西聡実さんのブースでゆっくり陶器もえらんじゃお!
Instagramでは、他の作品やブースの様子も見れちゃうよ!
寒い日の乾燥にみつろうクリームがいいね!ささやまビーファーム
寒くなってくると、はちみつの良さをめっちゃ感じるよね!ということで、
とっても素敵なみつろうクリームのご紹介です!
【ペンギンがクマと勝手にコラボ!】
歳の初めにはお財布を新しくする方が多いので、革屋的にはお財布、しっかり作りこんでいきたいところですね!って書き出そうとして制作者の方見たら、牛乳パックで愛娘用のジャングルジムを作っていました。あんた…今週末…ハピネス…!そんなわけでうちの定番となったお財布をひとつご紹介します。なんで唐突に今コレをご紹介しているかというと、実はこの型はハピネスがきっかけで産まれた形なんです。はちみつと石鹸で人気の名店『ささやまビーファーム』さんの旦那さん、 まあわかりやすくクマっぽい、はちみつ大好きそうなお父ちゃんなんですが、 このクマ旦那さんが「養蜂中でもポケットに入れられて、邪魔にならずにコンパクトな形で、カードがいっぱい入るやつ」と無茶ぶりしてきた結果がコレでした。うちでは初の三つ折り財布です。コインケースは外で、カードは内側というのは他の形でも採用していますが、カードスリットを両サイドに配置して、どっさりカードポケットが真ん中なのは、この子だけの特徴です。新品だとどっさりポケットにはカードが11枚入っていますが、使い込むともう少し増えます。スリットにはよく使うポイントカードとか入れよう!ところで、ここ最近寒くて乾燥してきたんですが、ささビーさんのみつろうクリームはほんとに優秀です。ほんの少しでもよく伸びるし、長時間しっとりします。余ったら手とか目の周りとかにマッサージがてら伸ばしても馴染んでくれて、 ひとつでいろいろ使えるので持ってて損はないお気に入りです。そろそろ秋の新作出るかなあ!
あ、あれ…、これ、ささやまビーファームさんの紹介のように見せかけて…
無茶振りから生まれたコンパクト三つ折り財布!PENGURI LEATHER AND FABRIC
失礼いたしました。先程の紹介文は、PENGURI LEATHER AND FABRICさんからでした!
もうさ、ぺんぐりさんのビーファーム愛が強すぎてね(言い訳)
(ちなみに、ささやまビーファームさんのみつろうクリーム画像も、ぺんぐりさんからいただきました!)
ということで、
コインケースは外で、カードは内側というのは他の形でも採用していますが、カードスリットを両サイドに配置して、どっさりカードポケットが真ん中なのは、この子だけの特徴です。新品だとどっさりポケットにはカードが11枚入っていますが、使い込むともう少し増えます。スリットにはよく使うポイントカードとか入れよう!
という、コンパクトながらめっちゃ使えて、養蜂の時とかにめっちゃ便利な三つ折り財布。
愛娘さんに作っているジャングルジムの完成も楽しみですが、こちらもとっても楽しみですね~!!
- カードを11枚入れた様子
ちっちゃいながらにこの収納力!そして包容力!
養蜂する人とか、養蜂しなくてもコンパクトにカードをいっぱい入れたいあなたは要チェックや!
初出店!多肉植物と雑貨のお店mgrün(えむ・ぐりゅーん)
家にグリーンがあると嬉しいね、ということで今も根強い人気の多肉ちゃん。
素敵な多肉ちゃんのお店が今回ハピネス初出店ですよ!
この投稿をInstagramで見る
こんもりした寄植えがとっても可愛いですね~!
思わず連れて帰って愛でたくなっちゃう!めでたいめでたい。
明日は是非、mgrünさんブースで多肉ちゃんとも運命の出会い、しちゃってくださいね!
今の季節に嬉しい濃厚カカオプリン!カカオ工房エルモリーノ
兵庫県三田市のBean To Bar(豆からチョコバーになるまで一つの工房で管理している)チョコレート工房、
カカオ工房エルモリーノさんから、とっても素敵なスイーツのお知らせです!
カカオ豆の焙煎から手掛けたチョコを使用した濃厚カカオプリン。
チョコプリンの上にはさっぱり甘いパンナコッタ。 当店人気NO1のカカオプリン!限定10個で販売します。
これは、あれや。「絶対食べたいやーつ」ってやつや。
だけど、限定10コやから、「早く行かなあかんやーつ」ってやつでもある。
良質の原材料にこだわり、香料などは使わない素材の味を活かした味が嬉しい、カカオ工房エルモリーノさん。
プリン狙いのあなたはブースに急げ急げ!!