みんな、ぜんざい食べてるカーイ!!いえーい!
っていうテンションでお送りする(そうなの?)ぜんざいレポート。
今回は、年末迎える前に丹波市に来ていっちょぜんざい食べとこうかな、というあなたに、
「丹波といえばこれじゃん?」って感じの丹波三宝が食べられるぜんざいをご紹介しますよ!
[blogcard url=”//happinessmarket.jp/blog/post-10224/”]
ぜんざいフェアの概要とかもこっちの記事に書いてあるよ。
丹波三宝が食べられるおぜんざいコレクション!
丹波三宝っていうのは、丹波の黒豆、丹波大納言小豆、丹波栗。
丹波大納言小豆ぜんざいフェアやからまぁ、丹波大納言小豆はすべて入っているとして、
それに、お正月によく食べることで有名のあの丹波の黒豆、
そして半端ない大きさで話題をかっさらう丹波栗。
これが一椀で一気に楽しめます!っていうぜんざいをお伝えいたしますよ♪
PAで三宝食べちゃおう!「丹波いっぷく茶屋」
ここにレポートしたのはハピネスライターのあさこ!
そう、私ですよ。だから、別に私の写真とかはない。私撮る人。私食べる人。
北近畿豊岡自動車道(下り)氷上PAにあるのがこちらの「丹波いっぷく茶屋」さんですよ。
上りの方からは入れないから注意してね。
こんなふうに、お土産をガッツリ買える場所と、フードコートで話題の丹波の美味を食べられるスペースがある。
大人味でスパイシーな鹿肉コロッケもおすすめですっ!
(スタンプかわいいよね~!!)
こちらのおぜんざいは、
じゃじゃん、黒豆大福入り~!!
こちらこのように澄んだお汁でありながら、甘みの強いおぜんざいですっ
小豆はふっくら大きく、粒を残してたかれており、豆自体を楽しめるぜんざいって感じです!
黒豆大福はぜんざいに浸すことでとろとろになり、新食感~!
上に黒豆が載っているだけじゃなくて、中には丹波大納言小豆のこしあんと、黒豆煮が入っている。つまりダブル黒豆。
そして、
じゃじゃん!プラス150円で栗入りのプレミアムにすることができるんです。
そしたら、丹波大納言小豆、黒豆、丹波栗~!ピコーン!
そう、3つ揃って三宝ぜんざいが食べられるんですよ~~!!
ぜひ、三宝揃って食べたい人はプレミアムで食べてみてくださいね!
丹波黒豆大福ぜんざいinfo
価格 | 600円 |
具材 | 黒豆大福、丹波大納言小豆 |
店舗の所在地 | 丹波市氷上町本郷62-1 氷上PA内 |
電話 | 0795-82-9150 |
営業時間 | 8:00-19:00 |
定休日 | なし |
入浴後の三宝ぜんざい!丹波市立薬草薬樹公園 お食事処おときや
丹波市立薬草薬樹公園は、丹波市内のお湯処。
薬草の里と呼ばれる丹波市山南町にあるこちらは、薬草の湯が人気です。

その、薬草薬樹公園の2回にあるのが薬膳レストランのおときやさん!
薬膳カレーとかも美味しいから試してみて♪
[blogcard url=”//happinessmarket.jp/blog/5796-2/”]
こっちは去年のレポですが、ランチはこんな感じ!
そして、おときやさんのおぜんざいがこちらっ
えっ?三宝ちゃうやんって??
侮るなかれ、このスプーンですくってみると…、
てってれー!!三宝入ってました~!!という「てってれー」方式ぜんざい。
あと、意外とスプーンつけてくださる配慮がうれしいよね。
小豆とかすくいやすいし「てってれー」もしやすいからね。
レポートしてくれたいくみちゃん曰く、
汁はトロトロで濃厚。特徴は、小豆がとにかくふんだんに入っていること。
しっかりした甘さに炊いてあるので、まるであんころ餅を食べたような満足感があります!
その分甘露煮は甘さ控え目で、栗の味が生きています。
ということで、見た目だけでなく味も大満足ぜんざいなんですね~!これは試さねば!!
丹波大納言ぜんざいinfo
価格 | 500円 |
具材 | 焼き餅1切れ 黒豆 栗の甘露煮1粒 |
店舗の所在地 | 丹波市山南町和田338-1 |
電話 | 0795-76-2121 |
営業時間 | 11:00~20:00(LO 19:30) |
定休日 | 水曜 |
地域に伝わる加工の技!夢の里やながわ本店
とことん丹波産にこだわる夢の里やながわさん。
オシャンティーやねー!!
ここにはお土産を買うスペースもあるんやけど、ぜんざい食べられるのはイートインスペースや!
これまたオシャンティーやねー!!!!
このオシャンティー空間に行ってくれたのもいくみちゃん!
ここのおぜんざいは器にもこだわったできる女スタイル!!
濃厚なぜんざいに焼き餅、そしてー、
黒豆もIN!
栗の渋皮煮もIN!
地域のお母さん型に伝わる加工の技術が光るこちらのぜんざいは、
いくみチルドレンも取り合う美味しさ!
黒さや大納言という皮が薄い小豆を使用しているので、
スッキリとした甘さが特徴。
お汁はとろとろで餡子の味が感じられ、焼き餅の香ばしさとよく合ういます。
大粒で食べごたえがある栗と、こくこくとした食感が楽しい黒豆の組み合わせも最高です!
本当に人気のおぜんざいで、子どもからお年をめした方まで太鼓判を押す美味しさですっ!
しっかり甘いものが食べたいときにはこちらがおすすめです!
黒さや大納言ぜんざいinfo
価格 | 800円 |
具材 | 焼き餅2切れ 大粒栗が半粒 黒豆 |
店舗の所在地 | 丹波市春日町野上野920 |
電話 | 0795-74-0123 |
営業時間 | 10:00~18:00(LO 17:30) |
定休日 | 木曜 |