丹波市産の食材で、注目株!の丹波栗。
10/14たんばルシェでは、この丹波栗を特集しちゃう、「セレクトマルシェ」ブースがありまっせ!
そのまえに、10/14たんばルシェって何?ってあなたに軽く復習。
3連休最後の10月14日(月祝)丹波市柏原町まちなかにて開催されます、たんばルシェ。
たんばルシェ2019秋
2019年10月14日(月祝) 10:00~16:00
場所はこちら!いつもの「丹波ハピネスマーケット」の開催地です。
とにかく美味しいものばかり集まっちゃうイベントということで、
食欲の秋には見逃せないイベントなんですよ!
詳しくはこちらのエントリもどうぞっ
[blogcard url=”https://happinessmarket.jp/blog/post-12138/”]
珠玉の栗スイーツをセレクト「セレクトマルシェ」
この、セレクトマルシェっていうのは、
丹波市の味覚の中からテーマにそった農作物や加工食品をセレクトし、ご紹介・販売するブースのこと。で、
今回のテーマが、「栗スイーツ」。
↑去年の栗スイーツセレクトマルシェ。ご好評いただき、ありがとうございました!
2019たんばルシェ栗スイーツラインナップ♪
今年の「栗スイーツセレクトマルシェ」では、
地元丹波でも大人気の、こんな御仁たちが登場です!

明正堂「まろん大福」
古代米とおもちのコラボレーションな大福生地で上品な栗餡を包んで、大粒の渋皮煮をON!
㈱西山酒造場「小鼓 栗果」
栗焼酎入のオトナ味。丹波栗がまるごと入った贅沢仕様。
パンの蔵穂音「丹波栗あんぱん」
人気の穂音さんのパンに、丹波栗をふんだんにつかった栗餡がぎーっしり!!
御菓子司 藤屋「ザクホロクッキー栗ーむサンド」
食感が楽しすぎる!ザクホロクッキーで濃厚マロンバタークリームをサンドしちゃいました!
御菓子司 荒木本舗「たんば夢菓 丹宝(栗)」
カステラよりしっとり目の記事に、丹波栗をあまーく煮た甘露煮がどどん!!
夢の里やながわ「栗どら」
これぞ王道!和の心を大粒の丹波栗がくすぐる、匠の技の定番スイーツ♪
こんなんもう、栗好きが迷って迷って仕方ないやつですよねッ!!
丹波の旬の新鮮野菜をご紹介♪「たんばの八百屋」

セレクトマルシェ以外にもこんな注目ブースありまっせ、という話です。
「たんばの八百屋」ブースでは今回、丹波市内の「道の駅」を特集。
毎朝毎朝、とれたて新鮮の野菜が買えちゃう「道の駅」から、
お野菜をどどんとセレクトして、たんばルシェでも販売しちゃいますよっていうアレです。
噂によると
こーんな、感じの人気でアクセスも比較的良いね!って感じの道の駅から、
秋野菜をセレクトしてくれちゃうみたいですっ!
いったいどんな秋野菜がセレクトされちゃうのか、こちらもぜひご注目くださいませ!