いやー、寒くなりましたね!
寒さにも負けず、元気に今週末のハピネス、楽しんじゃいましょう。
時間は、10時から15時!
場所は、柏原八幡宮横駐車場!
今月もすごいぜ!出店者一覧表!
まずは食ブース、こちらだぜ!
出店者名称 | 出店商品 |
---|---|
千馬miyabi | フルーツサンド |
ポテキチ | ポテトチップス |
自家焙煎珈琲カンランシャ | コーヒーとチョコレート |
labo.verde | 秋メニューの焼き菓子やマリトッツォ・パン |
穀雨-植物性の素朴なお菓子-![]() | 米粉の焼菓子(vegan)、Rawsweets |
YELLOW COFFEE ROASTERS | コーヒーとマフィン |
そらまめ農場+われもこう | 天然酵母パン、焼き菓子、ハンドメイド大人服と布、服資材、雑貨 |
小麦庵 志![]() | カレーパン、クリームパン |
よしだ屋 | パンの販売 |
りぼん | とろろ焼き |
VENDOR | ベンダーでは、上質な鹿児島県産鶏肉を厳選スパイスで食べやすく味付けしたジャマイカ郷土料理ジャークチキンを焼いています。 佐賀米使用のジャークチキンライスなどのオリジナルメニューが楽しめます。 ボリュームたっぷりのハーブソーセージもオススメです。 |
ヒーローズカフェ | 自家製玄米ごはんカレーと美味しいドリンク |
石窯Pizzaハイダウェイ | ピザ数種類 |
カフェNOAH | ホットドック ちらし寿司 |
当帰葉を食べようプロジェクト(兵庫医療大学 薬活オウルズ) | 当帰葉のうどん(丹波製麺所の冷凍うどんを湯がいてスープ、刻みネギと調理)、新商品・当帰葉クッキー、当帰葉茶、当帰葉おせんべい、当帰葉入浴材(いずれも薬草薬樹公園) |
Field B | ハンバーガー |
サカイヤ食堂 | スリランカカレー |
uberbees8 | 南アフリカ産非加熱はちみつ ハニーブッシュティー ルイボスティー ハニーナッツ |
あめ細工工房「飴太郎」 | 日本伝統の飴細工。 |
多可だんご | だんご各種 |
そして、雑貨ブース、こちらだぜ!
出店者名称 | 出店商品 |
---|---|
無料パソコン教室デデデ | パソコン、ITのこと何でも相談に乗ります。大人もどうぞ。 |
工房HIROCRAFT | ミニチュア玩具・ミニチュア家具・工作キット・ミニロボット・からくり玩具等 |
ameno | シュールな動物イラスト雑貨 |
studio SHIMONE | 一生ものの鉄フライパン。 |
g-ivy | ヘアターバン、バッグなど |
chronic | オリジナルのドングリ帽子と服飾雑貨販売。 |
kohiro design | handmade accessories & goods + BANSHUORI |
あまやどり | 編み物、レジンアクセサリー、ビーズアクセサリー |
Blue Bird×egaon!naaare×Koto No Ha | ドライフラワー、季節のお花販売、多可桧の雑貨販売、クリスマスワークショップ、焼き菓子(スコーン、タルト、クッキー等) |
SK company | 固まるハーバリウムやレジンの中に自然素材(ドライフラワーなど)を詰め込んだアクセサリーや雑貨を制作し、販売しています。 |
HIKARU | 個性派アシメアクセサリー、kidsヘアアクセ 、ファブリックアイテム |
9JACK | ハンドメイドアクセサリー |
kirinsha | アクセサリー&フラワー雑貨 |
雑貨屋tocotoco | 雑貨屋tocotocoは、木工雑貨、布小物などナチュラル雑貨を作っています。 おもちゃ、インテリアとしてレンズ付き木のカメラは大好評です。 |
nanamiyuu | ボタンアクセサリーとキッズアクセサリー |
matka | 火を灯さないアロマキャンドル |
GRACE | 天然素材のカジュアルジュエリー |
Lala | 子供服、大人服の販売 |
どーも | 播州織の生地を使った衣料小物等。レザークラフト。 |
ということで、今週も木曜日とかになったら、最新情報をどんどん更新していきますのでね、
お見逃しのないようにご注目くださいませ!
フレッシュな魅力満開! 新規出店者のご紹介
今回の新規出店者は2組! どちらも注目が止まらないタイプのアレなので、注目を止めないで!
日常にそっと寄り添うお菓子 「穀雨 -植物性の素朴なお菓子-」
まず一組目は、体にうれしい・いつもにうれしいお菓子屋さん、
穀雨 -植物性の素朴なお菓子-さんです!
はじめまして
菓子屋 「 穀雨 」と申します。誰かの日常にソッと寄り添えるような、
誰かの何かのきっかけになるような、
その気持ちを大切にお菓子作りをしております。私の表現するお菓子は、
植物性の素朴なお菓子たちです。卵、バター、乳製品、小麦は使用しない、
vegan、グルテンフリー、Rawsweetsが中心です。
米粉は丹波市のものを使わせていただき、その他の材料もなるべく有機の素材を選んで作っています。
見た目も風味も素朴なのが私のお菓子の特徴でもあります。
そんな素朴の中にジンワリと感じる植物性のお菓子の美味しさを感じでいただき、また好きになっていただけたら幸いです。一人一人のお客様とのコミュニケーションも大切にしながら、大切なお菓子をお届けしたいです。
またマーケットでは、なるべくゴミの出ないような販売のやり方を少しずつ少しずつ、出来ることから始めていきたいと考えております。
例えば今回であれば、一部の商品(クッキー)は1枚ずつから購入できるようなバラ売りや、
スコーンも簡易の包みにさせていただきます。
こちらでも、無料で袋や手提げ袋は用意しておりますが、
ご自宅からクッキーが入るマイ容器や、マイバッグなどお持ちいただけましたら、そちらへお入れさせていただきますので、お気軽にお声掛けください。エコな気持ちも大切にしながら、初めてのハピネスマーケットを楽しむことができたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
商品はもちろん、販売の姿勢もとっても素敵!
体にやさしいのはもちろん、包み方もとってもやさしい!
ということで、ライフスタイルも変わっちゃいそうなお菓子屋さん、マイバック持参でGO!
揚げたての黒毛和牛カレーパンに食欲UP!「小麦庵 志」
揚げたての黒毛和牛カレーパンと、クリームパンのキッチンカーが、
新しくハピネスにやってきますよ~!
様々なイベントで人気を博している、
小麦庵 志(こころざし)さんの、美味しさ革新するInstagramはこちらっ!
この投稿をInstagramで見る
これは…食べたい以外の感想が思いつかないくらい食べたいぞ!!
クリームパンの販売も気になっちゃうぞ!
カレーの美味しい香り漂うキッチンカーまで、レッツゴー!
わくわくしかしないっ! 注目出店者さんのご紹介!
さてさて、すでにご存知&人気の店舗さんからも、続々情報が届いておりますっ
ほっこりホットにあったまろ♪ トウキ葉を食べよう!プロジェクト
兵庫医療大学の学生さん&先生方による、
丹波市山南町の薬草とコラボしたトウキ葉を食べよう!プロジェクトさんが、新しい情報をご提供くださいました!
こんにちは。兵庫医療大学薬活オウルズです。
薬草でぽかぽかしませんか(^▽^)
「トウキ葉を食べようプロジェクト」として、10月に続き2回目の出店です。
今回は、丹波製麺所さん、丹波市立薬樹公園さんとのコラボで出店します。
神戸のイベントでいつも人気のとうき葉うどん、今回が新発売のとうき葉クッキーをぜひ、ご賞味くださいませ!
とうき葉クッキーはこちら! なんでも、兵庫医療大学生による隔月発行のニュースレターに載せるレシピ開発中に生まれ、
試食が大好評だったため商品化もされたという、大学生発案のクッキーです!
ストーリーも素敵~~♡
体があたたまるトウキを練り込んだおうどんは、ぽっかぽかになりそう~ヽ(≧∀≦)ノ
度々丹波に足を運んでくださる学生さん、ハピネスでも良いご縁がありますように!
大人気の3店コラボが見逃せない! Blue Bird+ egaon!naaare + Koto No Ha
ハピネスに何度も来てくださり、ファンもたくさんいる3店が、コラボ出店です!
いったいどんなコラボ出店になるのか楽しみ…(●’艸`*)
今月の丹波ハピネスマーケットでは、お花、木の雑貨、焼菓子の3人のつくり手たちで、
クリスマスやお正月前のこの時期に、素敵なコラボショップをオープンします。
冬のミニツリーやギフトセット、お正月飾りなどの限定コラボ商品もございます。
また、egaon !naaare さんのペイントのワークショップもあります。
ぜひお越しください。
どこをみても素敵な作品ばかりで、クリスマス気分も高まる!!
ワークショップも気になりますね~~♡
クリスマス感満載の、コラボブースにぜひご注目ください!
天然石ならではの美しさがキラリ☆ GRACE
天然石アクセサリーがズラッと並んで、いつもロマンチックなGRACEさんのブース♪
今回も、新作や注目作品がたくさんです!
女子にうれしいキラキラはもちろん、天然石だからキラキラしすぎずナチュラルな感じも出ていて
絶妙なバランスが魅力ですよね~♪
ぜひ11日は、GRACEさんブースでキラキラワクワクしちゃってくださいね!