昨年11月から今年1月中旬まで開催されていた「丹波大納言小豆ぜんざいフェア」。
このフェアを通し、そして食レポを通して「丹波っておいしいな!」を如実に感じました。
ぜんざいスポットだけでなく、丹波の美味しいおやつ処、そしてランチどころ、果てはモーニング処など、
ますます「丹波っておいしいな!」を如実に(気に入った、にょじつ)お伝えしていきたいと思います!
今回も、ぜんざいフェアでお世話になった、いちご畑さんへ。
丹波市春日町黒井の老舗カフェ「いちご畑」さん
こちらは、ランチもご提供しているのですが、ランチは予約制で、3名様から。
地域のおじいちゃんから「とっても美味しい」という口コミを頂いておりましたが、
この日はノー予約だったため、軽食の注文をいたしました。
軽食もね、カレーやごはんメニューなど、とっても豊富。
そして、寒い時期はぜんざいの提供も、延長して行われていますよっと!
要予約のランチはこちら!
このまた後日、ブロガーがランチレポートに行きました!
軽食のパンメニュー!
この日、伊藤と済木はツナサンドセット、
恒松はシナモントーストをご注文。
さてさて、どんなパンメニューなのか、とっても楽しみです!
木のぬくもりあふれる、癒し系の店内で……。
待ち時間には、仕事もしちゃえますよ!
パンメニューはこちら!
さてさて、まずはツナサンドセットがご到着!
わーい!パンが分厚い!
前回、いちご畑さんのぜんざいブログを書いた時に、
「こちらはコーヒーが絶品なんですよ」と読者の方からコメントを頂きましたゆえ、
セットのドリンクにはコーヒーを選びました。
パンが軽くトーストしてあって温かい、嬉しいお気遣い。
中身のツナも味が濃すぎず薄すぎず、お野菜もシャッキシャキ。
ぱりぱりののったサラダもついて、栄養バランスも考えられていますよ!
オススメのコーヒーは、酸味少な目ですいすい飲めちゃう絶品のコーヒーでございました。
スイーツにも合いますが、ごはんメニューの邪魔をしない味わいです。
こちらは、紅茶をセットにつけたもの。紅茶の器、半端なく大きいです!!
そしてこれが、恒松の頼んだシナモントースト!!!
サンドイッチの倍以上あるんではっ??と思うほどの分厚さ。餅のようにも見えますね。
お豆腐のようにも見えるかな。見えないかな。ごめんね。
そら、この至福の表情になりますわね。
「ツナサンドセットも良かったなって思ったんですけど、この満足感に満たされちゃってます」とのお言葉。
あんトーストもあるし、こちらのパンメニュー、とにかく満足度が半端ないことが分かっちゃいましたとさ。
【いちご畑さんにまつわるエトセトラ】
春日庁舎付近のテナントで食べられる絶品軽食と、
本格的に楽しめる一杯のコーヒー。
歩いていける距離に、図書館もあるので、手続きがてら、本借りがてらにもどうぞ。
【アクセス】
いちご畑
丹波市春日町黒井1573-1
電話:0795-74-0887
営業:平日9:00~19:00
日祝日9:00~18:00
休業日:1/1~1/3