これぞ、王道ぜんざい!中島大祥堂の丹波大納言小豆のぜんざい
お久しぶりです。地域おこし協力隊のゆかです。
今回初のぜんざいフェアに行ってきました!
最初に暴露しますと、、
私は昔からあんこが苦手で
生まれてほとんどぜんざいを口にしたことがありませんでした。
そして丹波の特産品が大納言あずきとは知らずに丹波の特産品PR係になったのです!!
ヒャーーー!
丹波=黒豆とばかり思ってましたーー!丹波の皆さまごめんなさいーー!
そんな私が、勇気を出してこの冬、初のぜんざいに挑戦してきました!
ぜんざいとはなんぞや?の私にとって、まずは変化球ではなく王道のぜんざいを
食べたかったのです!! そこで選びましたのが、
ハピネスブログのぜんざい行脚、22店目になります、
中島大祥堂さんのおぜんざい!
普段からケーキも和菓子も美味しく、プライベートでもよく行っていたので
中島大祥堂さんのおぜんざいなら私でも食べられるのではと思って決めたのです!
まずは中島大祥堂さんの外観から。
かやぶきの建物がお美しい。
そして店内は、全面窓ガラスの中から、素晴らしいお庭を眺めることができます。
この空間が私は好きで、ここにいるだけでなんだか特別感というか高級な雰囲気が
して心がときめきます。
その他、店内はこんなお席もございます。ゆったりカフェができるので、私のお母さんもお気に入りのお店です。
そして今日の主役のぜんざいを頼みます。
中島大祥堂さんのぜんざいは14時から!
ワクワク待っているうちに、ぜんざいがやってきました!
これが中島大祥堂さんのおぜんざいです!
おぜんざいの中には大きな焼きもち入っています。
開けた瞬間テンションが上がる私。
さらに、こやま園さんのなた豆茶・丹波産のあざみ菜・中島大祥堂の豆果というお茶菓子までついて800円です。
まずは気になっている焼きもちからいただきます!
焼き餅の焼き加減もいい感じで美味しい。
そしておぜんざいもトロッとしている濃厚系!なのに甘すぎない!
これは美味しいーー!あずきが苦手な私でもぺろっと食べられるほど、美味しいです。
またあずきのつぶに風味が残っていてさすが!丹波の大納言あずきは美味しいねーと
ぜんざいマスターのあさこさんとお話ししておりました。
さらにピリッとした辛味のあるあざみ菜のお漬物とぜんざいが意外にも合うので、ぺろっと食べることができました!
セットになっているこやま園さんのなた豆茶は花粉症の人にもオススメのお茶。
ノンカフェインで、体に優しく、香ばしい甘い香りが美味しかったです。
お茶菓子の豆果はサブレとサブレの間に自家製キャラメルと丹波産の黒豆が入っている
中島大祥堂さんの秋冬限定のお菓子。プレーン味と抹茶味があり、私は抹茶味を頂きました!
サブレがサクサクしていて、中に抹茶味のキャラメルが入っていてこれもまた美味しい!
5個900円で売っておりました。お土産にもいいですね!
こんな感じで小一時間、中島大祥堂さんでカフェの時間を楽しんで大満足で帰りました!
そしてそして地域おこし協力隊の私が今関わっている「丹波いっぷく茶屋」もぜんざいフェアに参加しているので
ちょっと紹介させていただきます。
丹波いっぷく茶屋のぜんざいは「黒豆大福ぜんざい」!!
ぜんざいの中に黒豆大福が入っているのです!!まず見た目がカワイイですよね!
そしてぜんざいの中に入った黒豆大福をつつくと、中からたくさんの黒豆と濃厚なあんこが
ふわっと出てくる仕組みになっております。
大福のお餅も羽二重餅なので柔らかくて美味しい!
ぜんざい自体はあっさり系ぜんざい。だけど黒豆大福の中身をほぐすと甘い濃厚ぜんざいになります。
黒豆大福ぜんざい600円。栗入り750円です。大きい丹波栗が入っていてお得ですよ!!
こちらも気になられた方はぜひ丹波いっぷく茶屋にも来てくださいね。
info
<中島大祥堂>
tel: 0795-73-0160
所在地:〒669-3309
兵庫県丹波市柏原町柏原448番地
http://www.ntdshop.jp
■営業時間
平日 11:00~17:00
(L.O.ピッツァ15:00 カフェ16:30)
土日祝
カフェ11:00~17:30
(L.O.17:00)
ぜんざいは14:00から販売
販 売10:00~17:30
■定休日
水曜日、年末年始・夏季休業有
※予約可
最寄駅 JR福知山線柏原駅より徒歩8分
<丹波いっぷく茶屋(氷上PA)>
tel: 0795-82-9150
所在地〒669-3467
兵庫県丹波市氷上町本郷62−1
■営業時間
午前8時から午後7時
年中無休(12/31~1/3 は10:00~16:00)
春日ICから北近畿豊岡道 に乗り氷上PAの中にあります。
(下り線)
===========================================
この秋、丹波市が「ぜんざいの町」に!
丹波大納言小豆ぜんざいフェア
古くから朝廷や幕府に献上された由緒ある丹波地域の特産品、
「丹波大納言小豆」。丹波市ではこの秋~冬、丹波大納言小豆を使った「ぜんざい」が、
市内38カ所のお店で提供されます。定番からアレンジされた斬新なメニューまで、
「ぜんざいの町」ならではの多彩なメニューをお楽しみください。
【開催期間】
2017年11月3日(金)~2018年2月4日(日)
【ぜんざいMAPダウンロード】
http://magocoro.tamba.sc/map2017/
============================================