新型コロナウィルスについて、ニュースでも連日報じられる日々。
その中で注目されている予言獣「アマビエ」をご存知ですか?
アマビエとは…
江戸時代(1846年)、現在の熊本県で突如海中に現れた光る生物、アマビエ。
アマビエは今後疫病が流行ることを予言し、
自分の姿を絵に描き写して人に見せることで疫病を封じると告げたのだとか。
妖怪の一種ですが、今の私達にとっては「すがりたい妖怪」No.1!
ですがこのアマビエ、目撃情報がとても少ないレア妖怪。
よく似た名前の「アマビコ」と呼ばれる妖怪もまた、絵札を掲げることにより人々の救済を忠告したもので、
コチラのほうが目撃情報が多いことから、アマビエはアマビコの進化系とか、
最終形態とかラスボスとか言われてるみたいですね(最後の方は言われてない)。
とにかくこの、アマビエ&アマビコについて、心が元気になるお知らせです!
超カワ!アマビエ&アマビコの木版画で疫病を封じよう!
丹波市の版画家&イラストレーター、渡辺トモコさん。
丹波市民なら、山名酒造のお酒のラベルの木版画とかでご存知な方が多いのではないでしょうか。
どの作品も味わい深くてずっと見てられる作品ばかりなのですが、
その渡辺トモコ さんからうれしいお知らせがあります。
版画家・イラストレーター渡辺トモコが、アマビエの木版画作品を制作しました。
制作の目的は、疫病の早期終息の願いを形にすること(「御札」のようなモノです)、
世の中が元気になる話題を提供することです。
ななんと、トモコさんがアマビエの木版画作品を??これは気になりまくるね!
気になる作品はこちら!
ちょっ、え、素敵すぎん…??? お札的にあちこちに貼りたくなるよ…
で、この素敵な作品がどうなるって??
版画作品は、アマビエとアマビコの2種類で、それぞれ
・ポストカード(葉書サイズ)
・ステッカー(スマホよりひと回り小さいサイズ)
・スマホ待ち受け画像
・PCデスクトップ画像
に加工し、すべて無料で配布します。
ポストカードやステッカー(スマホより一回り小さいサイズ)になったりするんですな!
ステッカー(スマホより一回り小さいサイズ)は、スマホに貼れるサイズってことで
お札的に使える身近な例ですね!
また、デジタルでも利用したい!っていうあなたには、
パソコンやスマホの待受にもしてくれるよっていう心遣い。


ちなみにダウンロードサイトでは、プリントアウトして切り取って(親切なキリトリセン付き)
お札としてペタペタできちゃう素材があるから家にも使える!
そしてなんなら全部無料! えっ、全部無料!? っていう驚きつき。
アマビエ&アマビコ作品の配布について
こ、こここの素敵なポストカードとかステッカーはいったいどちらで…? といいますと、
配布開始は、ポストカードとステッカーが出来上がる5月8日、9日ごろ。
配布場所は
の3箇所を予定! どの場所もオープンエアで、人の流れも早め(長時間滞在しにくい)。
そしてPCスマホ壁紙&プリントアウトお札のダウンロードは、
https://watanabecompany.com/amabie
↑こちらで先行公開!
上のリンクが上手く開かない場合はこっちでためしてみてね!↓
http://watanabetomoko.com/amabie/
プリントアウトして切り取って、お札として飾っちゃおう!。
こんな感じで。
見ているだけで体調が良くなっちゃいそうなこちら、
ぜひぜひ生活に取り入れてみたい!これは要チェックだよね!
版画家・渡辺トモコさんの作品集はこちらから!
渡辺トモコさんのインスタグラム www.instagram.com/happytomo7
コチラに素敵な作品がいっぱい載ってますよ~!
アマビエ以外にも元気に癒やされちゃう作品がいっぱい! コチラもフォローしちゃおう!