やっほっほ~♪丹波滝部のいくみです!
梅雨が明け、いよいよ夏本番ですねヽ(^o^)丿
夏と言えば涼しい水辺に行きたくなりますよね?!
娘の「アマゴつかみがしたい!」とのリクエストで、川遊び・あまごつかみのイベントへ行ってきました。
アウトドアkids♡♡(別途紹介記事あり)の皆さんと一緒に楽しんできましたよ♪
今出せせらぎ園前、「今出川親水公園」でアマゴつかみができる!
青垣町でアマゴつかみといえば「あまご村」というイメージですが…今回はこんな場所で!
場所は青垣の奥座敷、今出川親水公園。
(そば処の 今出せせらぎ園さんの前です!)
こちらで、夏休み期間中の土日とお盆にアマゴつかみができるんです!
イベント主催の TANBA OUTODOOR ECOLOGY さんは、
環境学習や生き物講座を通じ、氷上回廊の河川環境と生態系の保全活動を行っておられます。
今回、代表の本庄さんが子どもたちの先生になってくださいました。
イベントが始まる前から、子ども達はさっそく川へまっしぐら!
網を持って獲物を探す子・水中を覗き込む子・泳ぐ子・石投げする子…みんな遊びの天才やー!

捕まえた生き物は先生のところへ持っていき、「これなに~?」「これは?!」先生大忙し!
ここの川の水はとても綺麗で、浅瀬も 浮かべる深さの場所もあるから、
赤ちゃんから小学生までみんなとっても楽しそうでした(😊)o
と!ここで、アマゴ投入!
必死に捕まえようとする未就学児チームに、水の濁りが収まるのを待つ頭脳派小学生チーム。みんな頑張れ~!

最後は網を使ってのアマゴすくいになり、みんなで協力し捕まえることができました。
捕まえたアマゴは、熟練の技をお持ちのおじさま達に炭火で焼いていただきます。
お母さんと一緒に串打ちに挑戦する子も!焼きたてのアマゴは甘みがあり、塩加減も絶妙でもう最高!
普段魚が苦手な子もペロリと食べちゃう程美味しかったです。
その後はスイカ割りを楽しみ、夏を大満喫した一日でした。
お世話になった皆様、ありがとうございました!
イベントじゃなくても、アマゴつかみできるよ!
今回のイベントに限らず、今出川親水公園では、夏休み期間中の土日とお盆にアマゴ掴みができますヽ(^o^)丿
(※川遊びの先生は普段いらっしゃいません)
アマゴ炭火焼き熟練の技をお持ちのおじさまも居てくださいます。
綺麗な水とおいしい空気。
川の横にバーベキュー場もあるから、バーベキューセットやスイカを持ち込み、ゆっくり一日楽しむのもアリ♪
横にはお蕎麦屋さん 今出せせらぎ園があるので、アマゴ掴みでほてった体を冷たいお蕎麦でクールダウンするもよし。
色んな楽しみ方ができちゃいますよ♪ 夏のおススメスポットです!(^^)!
INFO
今出川親水公園
住所 兵庫県丹波市青垣町遠阪1625
電話 0795-88-0558
アマゴつかみ 夏休み期間中の土日とお盆休み
アマゴつかみ料金 一匹300円(焼いてもらう場合は+70円)
パラソル、イス、一人用テントのレンタルあり(詳細は施設にご確認ください)
※この情報は2019年8月2日取材時のものです。(2022年8月4日一部情報更新)
価格やサービス内容などが変更になっている場合がありますので、事前に施設までご確認ください。