こんにちは。地域おこし協力隊として丹波をうろちょろしているゆかです。
丹波の山奥にある笛路村で「さとやまリトリート」というイベントに参加してきました。
さとやまリトリートってどんなイベント?
ー自分に還る 自分を生きるー
をテーマにしたこのイベントは、
笛路村にある竹岡農園さんで
ヨガ講師、整体師、農家、養生セラピスト、潜在意識セラピスト
というプロ集団が集まってカラダも、ココロもリフレッシュさせてくれるイベントなのです。
なんだか凄そうーーー!!
1泊2日のプログラムもあるそうなのですが、
私は今回、2日目の午前中にあった
早朝瞑想ヨガとじんわり巡らす温熱療法タイムに参加させてもらいました!
早朝瞑想ヨガコース体験レポ!
早朝瞑想ヨガは朝6時15分からスタート。
朝の光が部屋に差し込んで気持ちがいい~
虫の声を聞きながらヨガ講師、ワタナベケンさんの体に無理をさせない気持ちのいいヨガのスタートです。
少しずつ丁寧に、呼吸を整えて簡単なポーズから体の声を聞いていきます。
そのまま眠っちゃいそうな気持ちよさ・・・
最後のシャバーサナは究極にリラックスしすぎて寝ておりました。
朝早起きして、ヨガすると気持ちのいい1日が過ごせるなぁ~!
早朝瞑想ヨガコースは朝ごはん付き!
ヨガが終わると朝ごはんが用意されていました!
朝ごはんはなんとーー!大好きな黒豆ご飯!これほんのり甘くて美味しいんですよね!
ご飯は竹岡農園の奥様・いくちゃんと研修中の舞ちゃんが作ってくれます。
農家の朝ごはんってやつですね!
みんなで食卓を囲んでいただきますーー!
なんだか幸せってこういうことだなぁと感じる朝の時間でした。
ご飯が終わると、、じんわり巡らす温熱療法タイムがスタートです。
じんわり巡らす温熱療法タイムは2つから選べる!
じんわり巡らす温熱療法タイムはよもぎ蒸しと酵素風呂から選択できます!
私は、酵素風呂に入ったことがなかったので、酵素風呂に入ることに!
まずは説明タイム。
デトックス効果抜群!酵素風呂ってなぁに?
「この酵素風呂は、米ぬかと有用微生物を混ぜ合わせ、
発酵する際に生じる自然エネルギーを利用したものです。
最大の特徴は自然発酵熱のみで60℃以上の温度が得られることです。
酵素の中に埋まることで、その他の熱エネルギーは一切使用することなく自然熱のみで体を芯から温めることができます。
入浴後15分ほどで血流促進・発汗・デトックス等の効果が期待できます。
さらに温熱効果により体の免疫が活性化し、自然治癒力が改善することも期待できます。」
ふむふむ。ふむふむ。
自然発酵で60度以上!すごいなこりゃ!デトックス嬉しいーー!
酵素風呂に入る前の準備
耳に土が入らないようにイヤーキャップをします。
最近、丹波に移住してきたさくらちゃんも一緒に酵素風呂にレッツゴー!
酵素風呂タイムスタート
この土の中に入るんですねーー!
まずはさくらちゃんから土の中に埋もれてもらいます。
とっても気持ちよさそう。わくわく
眼精疲労回復のために目元もタオルを当てて温かい土をかぶせてもらいます。
本当、顔以外土に埋まる感じですね!
続いて私も埋めてもらいました。
そんな間に、むくむく、むくむく
早速、手を出すさくらちゃん。
暑かったら、手や足を出して、自分の心地のいい体感温度に調節しながら入ります。
波動水ももらえるので、定期的に砂の中から出て、水をたくさん飲みます!
酵素風呂の感想
はじめはじんわりあったかいーー!けど5分後、どんどん汗が出てきて、体全体に酵素が吸い付く感じでした!
暑い、、サウナより汗でるし、暑い!
ということで私は手足は出して、お腹だけ温めることにしました^^
なんだか腸があったまっている気がする~!
温まること60分。汗がだくだくでて、何かがすごくデトックスされました。
シャワーで土を落として、
すっきりーー!
通常は1回あたりシャワーの時間も入れて90分間使わせてもらえるそうです。
よもぎ蒸しもできる!
私たちが酵素風呂に入っている時間、ヨガ講師のケンさんはよもぎ蒸しに入っていたようです。
よもぎ蒸しの時に使うマントを着てテンションが上がるケンさん。
いきなりかっこいいポーズを取り出すケンさん。
40分後、よもぎ蒸しで汗だくになるケンさん。
よもぎ蒸しも汗だくになるようですね。
酵素風呂のあとはオイルマッサージ・潜在意識セラピー・整体が受けれます!
酵素風呂が終わったあとは、養生セラピスト、潜在意識セラピスト、整体師が待ち受けてくれています。
私は、酵素風呂が終わった後は、何と養生セラピストのリサさんに
自家製よもぎオイルを使ったオイルマッサージをしていただきました。
なんと至福のトキーーーー!!
幸せすぎる!
なんと手と足まで。。
最後にセルフケアの足つぼマッサージ方法と、よもぎオイルまで頂いてしましました。
さらに夏の養生茶までお土産でいただいたのです。
これはなんという至福でしょうか。
酵素風呂に入った後にオイルマッサージを受けれるなんて!!是非みんなに体験してほしい!この幸せな時間を。
整体で体の癖を知る
そしてオイルマッサージが終わった後は整体師の中西先生からも
体のケアを。
「どこか気になるところはありませんか?」
実はずっと内股で体が硬いのです。。
という悩みを聞いてもらい、立ち方から開脚するときの体の使い方まで教えてもらいました。
潜在意識セラピーとは
私が開脚で骨盤を締めている間、さくらちゃんは潜在意識セラピストのめーひさんに、潜在意識を紐解くワークをしてもらっていました。
(真剣に潜在意識ワーク中のめーひさん)
めーひさんは箱庭療法やヒプノセラピー、アロマリーディングなどなどを使って、
心の深いところでは考えてるんだけど、まだ自分では言語化できていない潜在意識を顕在化してくれるセラピストさんなのです。
私も以前に時間をかけてやってもらったのですが、これがすごい。
自分でもわかっていない自分を読み解いて行ってくれるので、自分の知らなかった自分まで教えてもらえます。モヤモヤが晴れる気分になるのです!
お昼ご飯はベジ丼!
そうしているうちにあっという間にお昼の時間。
お昼はベジ丼を作ってくれました!
原材料は山南町の農家さんのものが中心。
竹岡農園さんのごぼうや人参、ナスにピーマンが入っていて、トマトとシソをトッピング。
トマトはふえのみち農園のトマトでとっても甘くて美味しかったです!
さらには整体師であり、カレー評論家でもある中西さんのカレーまで食べさせてもらいました。(実は昨日の夜はスパイシーカレーが夜ご飯だったそうです。)
恒例のカレーで乾杯。カレーもスパイスが効いていて、トマトの酸味がさっぱりと美味しいカレーでした!
お昼ご飯もプロ集団と一緒にご飯を食べてプログラムの終了です。
メニュー、気になるお値段は
さとやまリトリートは1泊2日で開催。
1日目のコースは3コースです。
《Aコース》自然の声を聴く夏の養生セルフケア
https://www.facebook.com/events/2222096738027587/?ti=icl
時間の目安 10:15~14:30
定員 8名
費用 4,000円
※昼食付き
→森の中で、潜在意識セラピストのめーひさんに潜在意識を紐解くワークをしてもらうコース
《Bコース》じんわり巡らす温熱療法タイム
時間の目安 14:30~17:30
定員 8名
費用 4,000円
《Cコース》からだカフェinさとやまリトリート
https://www.facebook.com/events/1824999137808610/?ti=icl
時間の目安 18:00~20:30
定員 8名
費用 3,500円
※夕食付き(夕食はこの日はカレー評論家でもある中西さんのスパイスカレー)
二日目のコース(今回参加したものです)
《Dコース》早朝瞑想ヨガ
時間の目安6:15~9:30
定員 8名
費用 2,500円
※朝食付き(竹岡農園さんの農家の朝ごはん)
《Eコース》じんわり巡らす温熱療法タイム
時間の目安 9:30~13:30
定員 8名
費用 4,500円
※昼食付き(竹岡農園さんのベジ丼)
お得なフルメニューもある!
これを1泊2日全コース楽しみたい方は宿泊費込みで18000円。
ヨガ講師、整体師、農家、養生セラピスト、潜在意識セラピストのプロ集団と一緒に、
丹波の山奥にある笛路村で日常を忘れて、自分を見つめなおせる2日間。
本当に至れりつくせりでかなり幸せな空間でした。
このさとやまリトリートは3ヶ月に1回開催されているそう。
次のイベントは10月頃に予定のようです。
詳しくはfacebookの「さとやまリトリート」のページでご確認ください。
INFO 店舗情報
さとやまリトリート
場所:丹波市山南町谷川2787-1 竹岡農園
お問い合わせ:
FaceBookページhttps://www.facebook.com/satoyamaretreat/
にてお問い合わせください。